1.個人情報の開示等のご請求
個人情報の開示等につきましては個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に規定されるもの
及びJISQ15001に規定されている、保有個人データの開示、利用目的の通知、保有個人データの訂正・追加・削除、
保有個人データの利用停止・消去・第三者提供の停止をいいます。
ご請求の対象となる個人情報は、原則上記「個人情報のお取扱いにつきまして」の【3項】に記載されている
事項などで当社が開示等の権限を有する個人情報に限ります。
(1) 開示等のご請求のお申し出先
個人情報の開示等のご請求のお申出は、当社の個人情報ご相談窓口に、直接お願いします。
以下(2)~(5)は、当社個人情報ご相談窓口に開示等ご請求いただく場合の手続きなどを記載しています。
(2) 開示等のご請求の際にご提出いただく書面
個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止など必要事項を
「保有個人データ開示等請求書」にご記入のうえ、当社個人情報ご相談窓口まで、郵送にてお申し込みください。
保有個人データ開示等請求書は弊社に直接ご請求ください。
(3) 個人情報の開示、利用目的の通知のご請求にかかる手数料
個人情報の開示、利用目的の通知につきまして、1回のご請求ごとに、手数料として1,200円(税抜き)を徴収させて
いただきます。開示請求書または利用目的通知請求書を郵送する際に、1,200円(税抜き)分の切手または郵便定額小為替
を必ず同封してください。
☆「郵便定額小為替」は郵便局で発行しています。 小為替発行の際の手数料はお客様のご負担となります。
(4) 開示等のご請求ができる方
開示等のご請求ができる方は以下の通りとさせていただきます。
① ご本人様(開示等の対象となる個人情報で特定される方)
② 代理人様(ご本人様より委任された方、または親権者などの法定代理人)
(5) ご本人様、代理人様の確認のための書類
開示等のご請求の際に、ご請求された方がご本人様、または代理人様であることを確認するための書類を
ご提出いただきます。(委任状など)
① 開示等をご請求される方がご本人様の場合次のいずれか1点の添付をお願いいたします。
・運転免許証、各種健康保険証、住民票の写し(作成日より3ヶ月以内)などのどれか 1点
・学生証または生徒手帳の写し
・在留カードの写し
・国家資格証
② 開示等をご請求される方が代理人様の場合
上記書類のいずれか1点とご本人様による委任状
(ご本人様による捺印と当該印鑑の印鑑登録証明書をご提出ください。代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、
ご本人様との関係がわかるものご提出ください。
又、弁護士などの有資格者の場合はその職業名と登録番号を記載ください。
【保有個人データの安全管理のために講じた措置】
①基本方針
個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等を遵守します。
また、質問及び苦情処理の窓口を設置します。
②安全管理措置について
具体的には以下のような安全管理措置を講じています。
・組織的安全管理措置
整備した取扱い方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が管理しています。
また、従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
・人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
また、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
・物理的安全管理措置
個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を
実施しています。
また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、
事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を
実施しています。
・技術的安全管理措置
個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器からを取り扱う従業者を明確化し、
個人データへの不正なアクセスを防止しています。
また、個人データを取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを
導入しています。
2.その他
当社は、個人情報保護の取組みのさらなる向上を図るため、または法令その他の規範の変更などに対応するため当社の
個人情報保護方針、開示等の手続きなどにつきまして、予告なく変更する場合がございます。
3.個人情報保護に関する苦情相談及びお問合せ先
当社における個人情報保護の取組みに関するご質問やご不明な点、苦情のご相談、その他のお問合せにつきましては
当社、「個人情報ご相談窓口」 までご連絡ください。